2025年旅行記

        Established: 09/12/1998   Update:  5th/May/2025 

<2025年旅ログ>

せめてANAで国内旅行でも・・・・・
2025年・日本国内線の足跡

 1月    28時間・日本一周 再挑戦
       羽田〜新千歳〜福岡泊〜那覇〜羽田を        特典航空券で・・・

2025年旅行記・日本国内線


 
2025年 1月:
2023年12月に失敗した一泊二日日本一周を再計画。
今回のコースは羽田〜新千歳〜福岡泊〜那覇〜羽田を
出発から最終到着まで28時間で巡る簡易日本一周!
さてどうなる事やら?

1月の羽田空港は予定外に混雑しています。
特に北海道便は外国人さんが目立ちます。
NH便ですが運行はエアドゥ、初めて利用します。
予約席は前方の通路側、最後に乗りました。
すると私の席?に誰か座っています。
CAさんに尋ねるとそっけなく自分で確認してと
その方に聞くとCとDを間違えていました。
通路を挟んで隣なのでそのまま席交換しました。
・・・オーバーヘッドビンが一杯なのは困りました。
機内は中国語など飛び交って賑やか。
北の白い大地が見え始めると歓声が・・・
順調に新千歳空港に到着。
乗り継ぎに時間があり、空港見物。
ここも外国の方も多く混雑していました。
保安検査場も混みそうなので早めに搭乗ゲートに。

新千歳から福岡便はNHで機材はエアドゥと同じ767。
この便は空いていて隣は空席、長い区間では楽です。
(これからの3フライトは全便、隣は空席でした。)
長いフライトですが順調に福岡到着。
地下鉄で博多ラーメンの夕食と見物に。
博多は私のような田舎者には大都会です。
ここも外国の方がとても多く驚きました。

福岡から那覇便は朝9時30分発搭乗です。
那覇空港では乗り継ぎ時間が45分ある予定。
それが出発遅れで短くなりそう。
遅れて着いたゲートの隣が羽田便搭乗ゲート。
どの便も遅れている表示なのでゲートで確認。
係は現状ではオンタイムになっていると回答。
???25分しかなく普通はもう搭乗案内のはず?
外に出るのを諦めゲートで待つことにしました。
すると20分遅れの表示がでました。
安全に帰る方を選択し飲み物と昼食を調達。
搭乗コールの最後に乗りました。

遅れた搭乗機は追い風に乗りとんでもない
対地速度1200kmを表示しています。
機は東京湾から高度を落とし北向きに
まっすぐに羽田空港に向かいました。
到着時はほぼオンタイムです。
簡単に?日本一周が終了。
予定通りに帰宅できました。

長い時間の機内でBoseの
ヘッドセットが役に立ちました。
スマホの音楽ファイルを聞いていました。
機内放送は突然案内など煩わしいです。
自前の音楽だとそれがなく楽でした。


<2025年の旅行雑感>
<2024年の旅行雑感>
<2023年の旅行雑感>
<2022年の旅行雑感>
<2021年の国内旅行雑感>
<2020年の旅行雑感>
<2019年の旅行雑感>
<2018年の旅行雑感>
<2017年の旅行雑感>
<2016年の旅行雑感>
<2015年の旅行雑感>
<2014年の旅行雑感>
<2013年の旅行雑感>
<2012年の旅行雑感>
<2011年の旅行雑感>
<2010年の旅行雑感>
<2009年の旅行雑感>
<2008年の旅行雑感>
<2007年の旅行雑感>
<2006年の旅行雑感>
<2005年の旅行雑感>
<2004年の旅行雑感>
<2003年の旅行雑感>

 2025 © webster